どうも、ぽじおです。
今日はWordPressのプラグインの話。
僕はサイトの画像読み込みをうまいことやってSEO的に有利にしてくれる系のプラグインはBJ Lazy Loadを使ってました。
使っていた理由は読み込まれない画像データもちゃんとグーグルに情報を送ってくれてSEO的に更に有利にしてくれるから、という理由。
でもですね、BJ Lazy Loadは一つ困った問題があって、これを使うとPixabayのプラグインが不具合を起こしてめっちゃ使いづらくなるんですよ。
だからどうにかしたいなーといろいろ調べて検討した顛末を自分の忘備録も兼ねて書いていきたいと思います。
Contents
BJ Lazy LoadはPixabayのプラグインと相性が悪い
記事を書くとき、僕はPixabayのプラグインを多用します。画像をそのまま記事に貼れるから便利なことこの上ない。
きっと使っている人も多いと思います。
ただし、この快適さはBJ Lazy Loadを入れるまでだった。BJ Lazy Loadを使うとPixabayの写真が簡単に記事に貼れなくなっちゃうんですよね。
一応メディアにダウンロードはされるんだけど、画像のサイズやキャプションもいちいちメディアの画面に行って変更しないといけません。
要は記事に画像を貼るのに、二手間くらい増えるってことなんです。
かなりストレスなんですけど、でもBJ Lazy LoadはSEOにはとても良いっていうんで、我慢して使ってました。
順位が上がるならこれくらいのストレス耐えてやろうじゃないかと。
しかし、もうなんか最近我慢できなくなっちゃんたんですね~。記事に画像を入れるのがめんどくさくなって、入れなくなってきた。
画像がうまく使われない記事ってSEO的にあんまり順位上がってこなくなります。画像がなくても上位に入る記事はあるけど、体感として画像を適宜差し込んだもののほうが上位表示はしやすいかなぁと思ってます。
そうなると僕の場合なんのためにBJ Lazy Loadを入れているのか、本末転倒じゃね?って疑問に思ったんですね。
BJ Lazy Loadの代わりにlazysizesがよさげ?
ということでBJ Lazy Loadと同じ機能を持っていて、Pixabayと相性のいいプラグインはないものかとめっちゃ探しました。
結果、これといったものは見つからず。いや、きっと日本で使われていないだけであるんだと思うんですけど、英語が読めないとそこらへんまで探すのはきついです。
しかしただひとつ、これ良さげだな、と思ったものはあります。
それは「lazysizes」というやつ。
これは僕の求めている条件をクリアしてる感じがしました。
でもですね、「lazysizes」は導入するのがなかなか大変そうだったんですね~。プラグインのファイル自体も違うサイトからダウンロードしてこなきゃいけないし、PHPの設定も自分でする必要があります。
僕みたいにプラグラミング系は素人な人間は1日がかりになりそう。
だもんで、「lazysizes」はそうそうに諦めました。もうこういうものの導入に時間と労力を割きたくないんですよね。その分他のことをしたほうがきっといいことがある。
アフィンガーの専用プラグイン「Lazy Load Seo」に目をつける
そこで目をつけたのがアフィンガー(WING)の専用プラグイン「Lazy Load Seo」です。
アフィンガーというのはブログアフィリエイトをする人には有名なワードプレステーマですが、そのテーマ専用で使えるプラグインが結構あるんですね。
このサイトは「JIN」という簡単におしゃれな見た目にできるテーマを使ってるんですが、僕は他のサイトではアフィンガーを使ってます。そんで専用のプラグインも結構購入してガンガン使ってたりします。
なので、アフィンガー専用プラグイン「Lazy Load Seo」が発表されたときから一応目をつけてはいたんです。
しかし、このプラグインは5000円もするんですよ。。。
画像遅延読み込みで5000円はちょっと出したくないなぁ、と二の足を踏んでいたんですが、もう調べるのも疲れたし、それだけ払って全部解決するならもういいやっていう気分になったんですね。
うん、もう払うよ、払う。
Lazy Load Seo導入!
さて、5000円払ってアフィンガーの公式サイトの方から購入しダウンロード、そしてインストールしました。んでとりあえずサイトスピードの比較してみました。
BJ Lazy Loadのときはモバイルの速度数字は76でしたが、、、

BJ Lazy LoadからLazy Load Seoに変更したあとが、、、、

ででん、84点。
8ポイントしかアップしてないの?と思うかもしれませんが、モバイルで80点台ってなかなか行けないので僕はけっこう嬉しかったです(ちなみにパソコンだと98点でした、えっへん)。
高いだけあってLazy Load SeoはBJ Lazy Loadより早いということがとりあえずわかりました。
Pixabayも正常に作動
そしてここが大事なんですが、Pixabayもちゃんと動作しました。
正直Lazy Load Seoでも動かなかったらどうしようと思ってたんですが、動いてくれたよかったよぉ、ほんとに。
これでストレスフリーで記事に画像を貼り付けられます。
サイトの速度は上がったし、Pixabayも使えるようになったし、5000円払った価値があった。
Lazy Load Seoの導入は検討する価値があると思います
もしアフィンガー(WING)を使ってるなら、Lazy Load Seoは買ってみてもいいと思います。
Pixabayはあんまり使わないよーっていう方はあんまり必要ないかもですけどね。
でも僕と同じようなストレスを抱えている方はおすすめ。
もしアフィンガーを持っていないくてもこれを期にアフィンガーー自体の導入の検討をしてみても良いと思いますよ。
アフィンガーはかなり良いワードプレステーマだと思います。とにかく便利。
専用プラグインを使えばABテストや他の計測機能も使えるし、売上げアップに直接結びつけることができます。
僕はもう元は十分に取らせてもらいました。
もし気になるならたまにセールしてたりするんで、それを狙って買ってみるのもいいと思います。